おさるぱぱで~す(●^o^●)
1月10日の新開地でのサク呑みウォーミングアップのあと、電車に乗って1駅西側の大開駅で下車


駅からテクテク歩いて約3分・・・



毎度おなじみの「原酒店」さんに到着(^^♪※最近はすっかりご無沙汰ばかりなんですが・・・(^^;)
今回、新年会にお誘いいただき感謝かんしゃ~(*^_^*)

開始の30分前頃の到着で、スタート準備を少しだけお手伝いさせていただきましたが、もう少し早く来るつもりが新開地での居心地が良すぎてあまりお手伝い出来なかったな~・・・(^^;)※スンマセン(+o+)

お集まりの皆さんでお鍋やお皿を用意したり・・・
チャッチャっと、用意してスタンバイオーケー!(^^)!

原さんから、「乾杯のお酒はこれです」と、差し出された1本・・・・
「大黒正宗 大吟醸 限定 斗瓶取り雫」 参加の皆さんから、「おぉ~~・・・」と、どよめきが起こりました(^^♪

グラスに注がれるお酒に、皆さんの視線が突き刺さりますw

さあ、乾杯です♪
かんぱ~い
( ^_^)/□☆□\(^_^ )( ^_^)/□☆□\(^_^ )( ^_^)/□☆□\(^_^ )( ^_^)/□☆□\(^_^ )
( ^_^)/□☆□\(^_^ )( ^_^)/□☆□\(^_^ )( ^_^)/□☆□\(^_^ )( ^_^)/□☆□\(^_^ )
はじめましてのお方も、お久しぶりのお方も、今年もよろしくお願いしま~す!(^^)!

腕を伸ばしてアチコチの方向に乾杯すること、約30秒。w
イヤ、乾杯は何回やっても楽しいもんですね(^^♪

原さん特製の「酒粕鍋」
これがホンマに美味しい(*^_^*)
何回食べても飽きない、お酒にメッチャ合う素晴らしいお鍋♪

他にも、参加の皆さんの差し入れの色々なアテをツマミに、楽しく美味しく色々な種類のお酒を堪能しましたよ♪

美味しいお酒の入ったをグラスを手に、ご満悦の「自称吉田類、(他称成田三樹夫)」な兄さん。
※写真をソフトタッチ&セピア加工にしてみました(*^_^*)
※兄さんの楽しい記事もありますよ~(●^o^
●)→ 新年会
そうそう、原さんのところでもう一品、忘れてはいけないもの・・・・
それは「手打ちのお蕎麦」です(^^♪

原さんが朝早くから、そば粉をこねて、伸ばして、切っての手間のかかる美味しいお蕎麦を、真心こめて作ってくださいます。

たくさんのお湯がグラグラ煮たった大きい鍋もスタンバイオーケー(*^_^*)

蕎麦を鍋に投入して時間と茹で具合をみて・・・・

サッと鍋からあげて、冷たい流水で蕎麦を引き締め、水を切り・・・・

笊に綺麗に盛り付けていきます(*^。^*)

ツヤツヤしているお蕎麦を、店内に運んで・・・・

やや緑かかった湯がきたてのお蕎麦、本当に美味しいお蕎麦でした(●^o^●)
食べてばかりで写真撮ってなかった・・・(*_*;
※これは丹波爺快速OGさんの写真を無断借用ですw これも、お酒に合うねんな~(^^♪
楽しく美味しい新年会も、あっと言う間に時間が過ぎていきおひらきの時間となりました(^^♪

その後、皆さんで大黒さんとえべっさんにお参りに出かけましたよ(*^_^*)

この日も本戎の日曜日で、すごい人出でしたねぇ~(^^ゞ

人混みをかき分けて歩くのは大変・・・ホンマに大賑わいでした~ヽ(^o^)丿

毎年、ここで巫女さんのご奉仕のお勤めをしている姪っこ3姉妹を探しましたが、結局会えずじまいだったのが残念でした~(~_~;)

このあと、買い物をして帰宅♪
楽しく嬉しい休日を過ごせました(*^_^*)
原さんをはじめ、当日ご一緒させていただきました皆様、本当にありがとうございました~(●^o^●)
ではでは~(^^)/~~~~~~~
今回のお店
:原酒店 神戸市兵庫区塚本通7丁目4-12 神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村
- 2016/02/13(土) 18:24:23|
- 酒屋さん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おさるぱぱです~(#^.^#)
やっと記事が昨年末から年始の時期まで追い付いてきました・・・・(^^;)
12月30日の仕事帰りに・・・・
年内最終の「立ち納め」をしに、兵庫は原さんのところにお邪魔しました(●^o^●)

梅錦ビール(ボック・黒ビール)でプハァ~(●^o^●)・・・・ウマいっ!!

ビールの相棒はどれにしようかな~・・・・

焼鳥(皮)を2本いただきました(*^。^*)
皮、大好き!(^^)!

柚子胡椒つけて食べたらこりゃまたウマいっ!!

大黒正宗(しぼりたて)もいただきました(#^.^#)

名物「厚揚げ」もいただきました(^^♪

原さんところの厚揚げは、ホンマにウマいっ!!
出汁もメチャウマいっ!!
真似のできない美味しさ(*^。^*)※なんか聞いたことのあるセリフ(^^:汗)

ラストは「金壺にごり」で〆ました(*^。^*)
今年もお世話になりました~・・・とほろ酔いええ感じになって帰宅しました~(#^.^#)
そして、あけおめからの仕事初めの1月5日の帰りに・・・・
年内最初の「立ち初め」をしに、兵庫は原さんのところにまたまたお邪魔しました(●^o^●)

ここ最近は、立つ前に近くのコンビニで、肝臓のケアが欠かせません・・・(^^;)
「この軟弱モノ!!」と呼んでくださいw

看板の灯りにワクワクしながら、新年最初の立ち初め!(^^)!

この日も梅錦黒ビールを最初にいただきました(*^。^*)

お正月っぽいサービス付きだしもいただきました~(●^o^●)

大黒正宗十五を熱燗でいただきました(#^.^#)
燗つけ名人の原さんの熱燗は、完璧パーぺキ!(^^)!ウマいっ!!
※パーぺキって知らない方いる?w

この日は他にも色々いただきましたが、写真がナイ!!(+o+)
でも、なぜか「粕汁」写真が残ってました(*^。^*)
厚揚げと粕汁は、ここでは欠かせない一品!(^^)!

ラストは「粕汁」で〆ました~(*^。^*)
一味をパラリと振って、熱々のんをすすると、体もココロもポカポカでんがなまんがな~(●^o^●)
「今年もよろしくお願いしま~す」とほろ酔いええ感じになって帰宅しました~(#^.^#)
いやいや、本当に御馳走さまでした~(#^.^#)
ではでは~(^^)/~~~~~~~
今回のお店
大黒正宗販売
原酒店
神戸市兵庫区塚本通7丁目4番12号
立呑みコーナー営業時間17:00~21:00
日曜日はお休みです♪
店主:原栄治さんのブログ:原酒店日記→→
http://harasaketen.blog56.fc2.com/ 神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村
- 2015/01/31(土) 10:09:07|
- 酒屋さん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おさるぱぱです~(^^♪

10月下旬のとある平日、久々に仕事帰りのお立ち寄り!(^^)!

向かうはこれまた久々の「原さん」
記事の更新もこれまた久々w

スタートはこんな感じで♪

梅錦ビール(黒)

鶏軟骨
ここでいただいてから、家でもよくつまんでる美味しいアテ!(^^)!
値段も安くて歯ごたえ&旨味がとてもイイ!!
大好物のアテで、ビールがウマい!(^^)!

お次は「雪彦山本醸造」
やけどはいや~ん……(;´д`)
やけどはしないが、オクチの中がパラダイスな感じにはなりますw

上から下へと視線を落とし・・・・

いつもながらの「表面張力」がお見事!!
こぼさないように、口元をタコのオクチにスイッチさせて、こちらから・・・・


そして、お楽しみ、今季初「粕汁」です(^^♪
サラッとしてるねんけど、出汁と酒粕の旨味のバランスがとても素晴らしい(^^♪

原さんところの酒粕は
、「寝かして酒粕自体を熟成させている」とのこと。
これから寒くなる季節にぴったりの粕汁を、またいただきに参ります~(*^_^*)

お次は最近お気に入りの「金壺にごり」

お酒の甘味と酸味というか、なんとも言えない旨味(●^o^●)
最近、お土産に必ず買って帰る一品(*^_^*)
家でも楽しんでいますよ(^^♪

最後にもう一杯だけいただきました(^^♪
最後なので、名残惜しいのか(大きいグラス)で東長「だったと思いますが・・・・(^^;)」をいただきました~(*^_^*)
いやいや、本当に美味しいお酒を堪能しました(^^♪
寒くなったら、週1くらいで行きたいな~(^_-)-☆
どうも御馳走さまでした~!(^^)!
ではでは~(*^。^*)
今回のお店:
大黒正宗販売
原酒店
神戸市兵庫区塚本通7丁目4番12号
立呑みコーナー営業時間17:00~21:00
日曜日はお休みです♪
店主:原栄治さんのブログ:原酒店日記→
http://harasaketen.blog56.fc2.com/ 神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村
- 2014/11/08(土) 17:35:14|
- 酒屋さん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おさるぱぱです~!(^^)!

8月16日(土・メチャ前;汗)の仕事帰りに・・・・
久々に兵庫区は原さんのところにお立ち寄りしてきました~(*^_^*)

おちかれは~ん&かんぱ~いの一杯目は「梅錦ビール」で・・・・グビっとウマい上品な味わいに、火照ったカラダがシュワシュワと溶けていくようです・・・・「表現ヘタ(*_*)」

原さんところの名物と言ってもいいですか??
「美味しい厚揚げ」です(*^。^*)
濃い出汁の効いたおつゆでいただく厚揚げ・・・・
どうしてこんなに美味しいのか・・・・(●^o^●)
一度、家でも出汁に麺つゆ入れたりとかで(この時点でアウトかもですが;焦)試したり
しましたが、出来上がったのは全然違うものでした・・・・(^^;)
厚揚げも風味があって美味しいし・・・
今度、作り方をそ~っと訊いてみよう~っと(*^。^*)

ビールが終われば、やはり「日本酒」で。
原さんの(そそぎ)ぴったり表面張力な見事な技!!
最初はオクチをグラスに近付けてすするようにいただきます(*^_^*)

写真はその前に行った時のものですが、姫路の壺坂酒造の「雪彦山 本醸造」です♪

ミンチカツもいただきました(*^_^*)

ばらソースをちょこっとつけて♪

冷奴もイケる!(^^)!

オプションのアテ盛り(*^_^*)

楽しく時間が過ぎて行った夜でした(#^.^#)
最近はあまり行けていませんが、また近いうちにお邪魔させていただきますね~(*^。^*)

8月12日に、お誕生日を迎えられた原さん。
お客さんからのプレゼントを首に巻いて「キメ」ておられるところを撮らせていただきました。
☆イカスぜ!!イエーィ!!☆
ではでは~(^^)/~~~~~~~
今回のお店:
大黒正宗販売
原酒店
神戸市兵庫区塚本通7丁目4番12号
立呑みコーナー営業時間17:00~21:00
日曜日はお休みです♪
店主:原栄治さんのブログ:原酒店日記→
http://harasaketen.blog56.fc2.com/神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村
- 2014/09/08(月) 16:17:19|
- 酒屋さん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おさるぱぱです~(*^_^*)
前回の広瀬酒店さんの続きです~(*^。^*)
※もう先々週の話しになってしまいましたが・・・(汗;)
次は兵庫駅に戻り構内山側へ抜けて歩いて2~3分・・・・


バス道から路地を入り、向こう側にこの看板が明るく光っています♪
今回久々の訪問ですので特にそうなんですが、毎回この看板をワクワクしながら頭上に見て、店内に入店です♪

本当にご無沙汰でしたが、店内はいつもの常連さんで楽しくえぇ感じ(^^♪
原さんおススメの「雪彦山」(せっぴこさん)純米酒を・・・・(^_-)-☆

いつもながらの素晴らしい表面張力ですね♪
グラスの透き通り具合がなんだか素敵です(^^♪
おクチ近づけて「チュッ」とすすって、口の中で味わい・・・・「ウマい!!」
やっぱり、原さんのところでお酒をいただくのは、自宅で呑むのと一味も二味も違いますねぇ~(*^^)v

この日のお酒のお供(アテ)は厚揚げに豚串に餃子・・・・どれも美味しそうですが・・・
横の方がおでんを注文されていたので、ワタクシも便乗しました(*^^)v

大根&スジ♪
スジLOVE~(*^。^*)

美味しいお酒と言えば、やはり「大黒正宗」♪
隣のYoshiさんに色々教えていただきながら、まずは「鶴」♪

おでんの具もお出汁も・・・・「ウマいっ!!」

続いて「亀」を・・・・

ヌル燗でお願いしました(^^ゞ

燗名人の原さんに注いでいただいたお酒・・・・
本当に「ほっこり」と美味しいなぁ~~(^^♪

この透明グラス・・・・我が家でも用意して、美味しく呑みたい・・・(^_-)-☆

実はこの日、素晴らしい出会いもありました(*^_^*)
原さんが書店で購入した1冊の本・・・・
内容に感銘を受けた原さんがご自身のブログで書評を書いたところ、作者の「庄司タカヒトさん」がこの記事を見て、是非原さんにお会いしたいということで、お店に訪問されたとのこと!!
今回、お仕事で関西地方に来られたということです。
本業は「プロマジシャン」で、あとで帰宅後色々調べてみたらTVでもご活躍の有名な方です。
詳細は原さんのブログ→「原酒店日記 (11月23日(土)ブログ日記を通じた嬉しい出会い♪)」に記載されていますので、こちらも是非ご覧ください!!
→
http://harasaketen.blog56.fc2.com/blog-date-20131123.html
原さんとの2ショットも撮らせていただきました!(^^)!

お話も面白く、本業のマジックも見る人を引き付けますヽ(^o^)丿

カードさばきもスゴイ!!

そこにいる人たち全員が「???」のカードさばきと、そのタネあかしに爆笑と感心の連続でした~(*^。^*)

「そのカードがアヤシイ!!」と突っ込んだりw
動画でも撮ってみました♪
雰囲気伝わるかな~?

本当に楽しいひと時でしたが、庄司さんは次のご予定がありお店をあとにされました。
庄司さん、素晴らしいパフォーマンスを見せていただき、有難うございました(*^_^*)
この場を借りて、お礼を申し上げます♪
今後益々のご活躍をされますよう、お祈り申し上げます。
庄司タカヒトさんが運営されているサイト「株式会社フォーサイト」→
http://www.a-tejina.com/
風邪予防に「しそにんにく」もいただきました!(^^)!

ラストの一杯は「雪彦山純米(生)」をいただきました(*^_^*)

ほのかな甘みが口から鼻に抜けるような味の濃いというか・・・「ヘンな表現でスンマセン(^\^;)」
でもこれはイケる!!

家用にお持ち帰りさせていただきました!(^^)!

あと、お願いしていた「大黒正宗酒粕」も受け取りさせていただきました!(^^)!
これで作った「粕汁」「酒粕鍋」は、もう最高!!
久々に美味しい日本酒を堪能させていただきました(*^_^*)
原さん、また近いうちにお邪魔させていただきますね~(^_-)-☆
いやいや、どうもご馳走さまでした~(*^。^*)
ではでは~(^^)/~~~~~~~
今回のお店:
大黒正宗販売
原酒店
神戸市兵庫区塚本通7丁目4番12号
立呑みコーナー営業時間17:00~21:00
日曜日はお休みです♪
ただし、12月2日以降、年内は休まず営業されるようです♪
※(ただし、8日は未定)
※酒粕の在庫は、直接お店に確認をお願いします※
店主:原栄治さんのブログ:原酒店日記→
http://harasaketen.blog56.fc2.com/神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村
- 2013/12/03(火) 05:00:00|
- 酒屋さん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ