fc2ブログ

おさるぱぱのブログ

グルメやお出かけ、その他色々な出来事

たまにはガッツリとイク時もあります♪「ピアハウスマヤ」@神戸市灘区





 おさるぱぱです~(^^♪



SH3I0091_20120517185833.jpg

 3月30日、職場近くの「ピアハウスマヤ」へ昼食をいただきに行ってきました(^^♪

 ※やっとこさ3月の記事も今回で終了です。古い記事ばかりで申し訳ありまっしぇ~ん(>_<)

 ちなみに前回の記事はコチラhttp://osarupapakuunomu.blog23.fc2.com/blog-entry-132.html#more


SH3I0093_20120517185919.jpg

SH3I0092_20120517185920.jpg


 職場から歩いて約3分のこの食堂・・・

 港湾労働者向けの食堂なんですが、一般の方々の利用もOK!



SH3I0094_20120517185918.jpg

 なんだかライブハウスみたいな外観・・・といつも思ってしまいます。



SH3I0095_20120517185917.jpg

 この自動ドアから入ります♪



SH3I0096_20120517185916.jpg

 おススメの日替わり定食なんかもあります。



SH3I0108_20120517190120.jpg

 うどん・そばの種類も色々とあります♪



SH3I0109_20120517190119.jpg

 あらかじめ券売機で食券を買い求め、受け渡しカウンターで直接商品を受け取るスタイルです。



SH3I0110_20120517190118.jpg

 この日は「うどんセット、500円」にしました。
 好きなうどん・そばに、好きなおかず一品にご飯が付きます。



SH3I0097_20120517185959.jpg

 おかずケースから好きな一品をチョイス♪

 この日は「揚げ物モード満開」な感じでした(^^;)



SH3I0098_20120517185958.jpg

 こちらで「カレーそばでお願いしま~す」と注文して、約15秒程度で・・・・



SH3I0100_20120517185956.jpg

 こんな感じです♪

 右上の漬物は・・・


SH3I0099_20120517185957.jpg
 
 こんな感じでセルフで好きなだけOKw



SH3I0103_20120517190043.jpg

 少なめのお出汁に、カレーライスのルーがかかった「カレーそば」




SH3I0102_20120517190044.jpg

 唐揚げ2ケに鯵フライが乗っかった「揚げ物」♪




SH3I0101_20120517185955.jpg

 ではでは・・・・いただきま~す(*^_^*)




SH3I0106_20120517190040.jpg

 おかずにも吸い物代わりにもなる「カレーそば」

 汗をカキカキ、漬物ポリポリ、ご飯むしゃむしゃ・・・




SH3I0107_20120517190121.jpg

 大満足の完食(モチロン全汁)で終了です!(^^)!


 いやいや、昼からもパワー出ましたわ~(*^_^*)


 どうもご馳走さまでした~(^^♪

 ではでは~(^^)/~~~~~~~


 今回のお店:ピアハウスマヤ

 神戸市灘区摩耶ふ頭コンテナターミナル基部

 詳細→ http://www.kobeportkoseikyokai.or.jp/rest/index.html

神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~
 にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

  1. 2012/05/20(日) 20:00:42|
  2. 食堂
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

ほっこりタイム(^^♪原酒店@神戸市兵庫区





 おさるぱぱです~(*^_^*)



SH3I0075_20120517185719.jpg

 3月末のある日・・・・

 お気に入りな兵庫の銘店に、仕事帰りにちょこっと寄り道です~(^^♪



SH3I0076_20120517185718.jpg


 ずいぶんと暖かくはなってきた頃ですが、最初は「温い十五」をいただきました♪



SH3I0077_20120517185717.jpg

 いつもながらにお見事な「表面張力」です!(^^)!



SH3I0081_20120517185752.jpg

 原さんのお母さんのお出汁が美味しく嬉しい「厚揚げ」をチョイスしました(^^♪



SH3I0080_20120517185754.jpg

 お酒に合うイチ押しなアテ(*^_^*)



SH3I0082_20120517185752.jpg

 一味をぱら~りと振りかけていただきますヽ(^。^)ノ




SH3I0083_20120517185837.jpg

 ちょっと冷たい系も・・・ということで、次は「なまざけ」も♪



SH3I0084_20120517185836.jpg
 
 しばしの間、眺めてから「チュっ」とススッテ・・・「ふわぁん」とオイシイ香りと味わいを楽しみました(^^♪



SH3I0085_20120517185835.jpg

 もう一杯(^_-)-☆ということで、「池月 吟醸 みなもにうかぶ月 ふな掛あらばしり」も♪




SH3I0078_20120517185756.jpg

 この日はこんなものも原さんから頂戴しました(^^♪



SH3I0079_20120517185755.jpg

 「大黒正宗梅酒」を漬けたあとの梅の身です♪

 冷蔵庫で寝かして、「ジャム」でも作ろうと考えております(*^_^*)

 原さん、ナカナカお邪魔できませんが、また寄らせていただきますね~(*^_^*)


 いやいや、どうもご馳走さまでした~(^^)



 原酒店
 神戸市兵庫区塚本通7丁目4番12号
 立呑みコーナー営業時間17:00~21:00
 日曜日はお休みです

 店主の原栄治さんのブログ「原酒店日記」
 → http://harasaketen.blog56.fc2.com/


 ではでは~(^^)/~~~~~~~



 神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~
 にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村


  1. 2012/05/19(土) 12:38:52|
  2. 酒屋さん
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

タカヤナギ商店@神戸市長田区





 おさるぱぱです~(^^♪



SH3I0058_20120517185620.jpg

 3月末日、お昼ご飯でこちらのお店にお邪魔しました~(^_-)-☆

 このお店・・・色々な方々が記事にされておられますので、説明は不要ですね♪

 息子達の剣道の試合が、近くの「県立文化体育館」である時には、良く利用させてもらっています(*^_^*)



SH3I0060_20120517185618.jpg


 うどん・カレー・ラーメンとかのメニューもアリ~の・・・・

 お酒のアテ的なメニューも色々アリ~の・・・



SH3I0064_20120517185721.jpg


 近所のおっちゃんとかが、昼酒やってるその横の駄菓子コーナーに子供がカイモンしに来たりで、分類不能&摩訶不思議な、懐かしいええ感じのお店です!(^^)!

 ワタシは剣道の試合の時のランチ利用のみで、「いつかはここでお酒を飲む!」という目的はいまだに果たせておりません~(^^;)




SH3I0059_20120517185619.jpg

 カウンターに着席して、冷たいお茶をいただきながら注文の品を待ちます♪



SH3I0061_20120517185617.jpg
 
 来ましたキマシタ~(^^♪
 
 「ぼっかけうどん 350円」で~す(*^_^*)



SH3I0063_20120517185615.jpg

 パラ~リと一味を振って、アツアツをいただきま~すヽ(^。^)ノ



SH3I0065_20120517185720.jpg

 お出汁もうどんも懐かしい味で、美味しくいただきましたよ~(^^♪

 いやいや、どうもご馳走さまでした~(^^♪

 ではでは~(^^)/~~~~~~~


 今回のお店:タカヤナギ商店

 神戸市長田区御屋敷通2-6-15
 
 他は確認してませんが、朝早くから21:00ころまでで、不定休のようです(^^;)
 
 食べログの記事→ http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/28013655/

 神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~
 にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村









  1. 2012/05/17(木) 19:49:39|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

超満員時にはカウンター内でのスタートもあります(^^;)「ひがし田」@神戸市中央区





 おさるぱぱです~(^^♪

SH3I0228_20120320135122.jpg

 3月下旬(まだまだ古い話が続きますが・・・)のとある日・・・

 仕事帰りに、お気に入りの「ひがし田」さんにサクっと寄り道です♪

 この日も店内はオールスタンディング♪「立呑みですからw」

 しかも超満員でした(^^;)

 ダンディーなマスターに「こちらへどうぞ~」と案内された場所は・・・(゜o゜)



SH3I0229_20120320135121.jpg

 そう!カウンター内のレジ設置の事務机です(^^;)




SH3I0230_20120320135121.jpg


 カウンターで忙しそうに動き回るお店の方々側で、椅子に座って呑むのはなんだか申し訳ない気分になります。





SH3I0231_20120320135120.jpg

 キンピラにお湯割りで開始しました(^^♪



SH3I0232_20120320135120.jpg

 しばらくして、カウンターに空きスペースが出来て、本来のお客さんスペースに移動♪

 やはり普通に立って呑むほうが落ち着きますな~(^_-)-☆




SH3I0234_20120320135157.jpg

 次は赤ワイン&6Pチーズで♪



SH3I0235_20120320135156.jpg

 お店のお母さんから「釘煮」のサービスです(^^♪





SH3I0236_20120320135155.jpg

 「いただき物で、胡桃入りの釘煮」とのこと♪

 胡桃は好物で早速パクっ!!

 イカナゴの歯ごたえと胡桃のサクッとした歯ごたえがたまらなくイイ~(*^_^*)

 これは「酒」やな~・・・・とヽ(^。^)ノ



SH3I0238_20120320135154.jpg

 熱燗も頼んでしまいました(^^♪



SH3I0237_20120320135155.jpg
 
 来年は「胡桃入り」で自作してみようかな~♪

 マスターや常連さんと、この日も楽しくお話させていただきながら、ウマいお酒をいただきました(^_-)-☆



SH3I0239_20120320135242.jpg

 この日も賑やかな店内・・・・♪

 またお邪魔させていただきますね~(*^_^*)

 いやいや、どうもご馳走さまでした~(●^o^●)



 今回のお店:立ち呑み処「ひがし田」

 神戸市中央区雲井通3-4-8
 078-261-8457
 17:00~21:00
 土日祝休み

神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~
 にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村


  1. 2012/05/12(土) 10:35:56|
  2. 立飲みや
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

牡蠣まみれな夜@自宅メシ





 おさるぱぱです~(#^.^#)


P3130161_20120506104609.jpg

 3月中旬のとある日のお話なんですが・・・※古い話で申し訳ありません(^^;)

 なんの前触れもなく、「ピ~ンポ~ン♪」と玄関のチャイムが・・・

 今でも現役の船乗りで、「国内をアチコチ旅から旅へ」な兄者から・・・

 宅配便で「牡蠣」「※鳴門産」が送られてきました(^^♪



P3130163.jpg

 箱の蓋を開けて・・・ど~~んっ!!ってぇな~感じで牡蠣がギッシリと詰まっていました\(◎o◎)/!

 やったね♪(^^)   今夜は「牡蠣まみれ」な夕食や~!(^^)!
 ということで、夕方早速下ごしらえにかかりました(^^♪



P3130164.jpg 



P3130168.jpg

 まずは、ビニール袋に入った(牡蠣むき用ナイフ&牡蠣レシピ集)を取り出して・・・



P3130170.jpg

 中をじっくりと読まなアカン!!



P3130172.jpg

 「牡蠣の秘密」??(-。-)y-゜゜゜

 「秘密」と言う言葉になぜか惹かれて・・・(^^;)




P3130174.jpg

 読んでみてよくわからない説明を、ほとんど飛ばし読みで読んでからw
 レシピのページへ。



P3130179.jpg

P3130188.jpg

 種類がたくさんあり過ぎて、どれも捨てがたいのであったが、兄者にお礼も兼ねて電話で訊いてみることに(^^;)

 色々訊いてみましたが、ホイル焼き&蒸し牡蠣に決定しました(^^♪



P3130182.jpg

 むき方のお手本も載っていたけど、イラスト・・・かえってわかりにくい感じがしてるやん(^^;)



P3130167.jpg

 この写真では大きさがわかりにくいかもですが、結構大粒でしたよ♪



P3130202.jpg

 台所の流しに「ゴロ~っ」と牡蠣を出して・・・・



P3130204.jpg

 ホンマは「軍手」がええんやろうけど、厚手のゴム手袋で「ムキムキタイム」開始ですやん~!(^^)!




P3130207.jpg

 おおっ!!粒でかい~(*^_^*)

 ちょっとムービーにも撮ってみました(撮影→おさる1号)





http://youtu.be/NcIdGZLdl6c





http://youtu.be/KVDlVsOmg9U

家族には「ナマはヤメとこうね~」と言いながら、おさる1号と二人して数粒「むきたて」をつまみ食いw

これが激しく(゚д゚)ウマー!



P3130210.jpg


P3130211.jpg


 コンロでホイル焼きも作りましたよ!!

 そして・・・



SH3I0212_20120320135039.jpg

 牡蠣ホイル焼き&蒸し牡蠣で開始しますや~ん~O(ぱ≧∇≦ぱ)O




SH3I0214_20120320135038.jpg

 少し火が通った感じのプックリした牡蠣の身に・・・

SH3I0215_20120320135037.jpg

 レモンを「じゅわぁ~~~っとぉ~~」(^^♪

SH3I0217_20120320135122.jpg

 おさる達もひたすら無言でポン酢・レモン・醤油と「味変」しながらパクパク食べてました♪

 もう、お腹イッパイでした&幸せな牡蠣まみれな夕食でした!(^^)!

 兄者に感謝して・・・「どうもご馳走さまでした~\(^o^)/」


 ではでは~(^^)/~~~~~~~




 神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~
 にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村







  1. 2012/05/10(木) 00:00:00|
  2. 自宅メシ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

石原商店@神戸市中央区





 おさるぱぱです~(^^♪



SH3I0107_20120320134515.jpg

 前回の赤松さんを出て・・・元町駅方面に歩いて向かう途中に、こちら「石原商店」さんがあります。



SH3I0108_20120320134514.jpg

 ワタシも天将のお師匠はんも「お初」でした。

 ではでは入店しましょう~(*^_^*)



SH3I0110_20120320134513.jpg

 昔、アチコチにあった「昭和」な雰囲気の残る酒屋さんですね♪



SH3I0109_20120320134514.jpg

 ビールケースに天板を載せたテーブル・・・ナカナカええ雰囲気ですやん(^^)



SH3I0111_20120320134553.jpg

 ブラザーソースも扱っておられます♪



SH3I0112_20120320134552.jpg

 熱燗でかんぱ~い( ^_^)/□☆□\(^_^ )



SH3I0116_20120320134550.jpg

 ナミナミと注がれていましたので、元祖「タコのオクチ」でずずぅ~~っとw

 アテは「マグロすき身」を注文しました(^_-)-☆

 ほどなくして・・・



SH3I0114_20120320134551.jpg

 やってきました「マグロすき身」です(^^♪



SH3I0113_20120320134552.jpg

 すき身というか、これはもう・・・立派なお造りサイズ♪
 ボリュームあります(*^_^*)

 2人でつまんで、ちょうど良いサイズかもですな~!(^^)!



SH3I0115_20120320134551.jpg



 最初は早目の時間だったので、空いておりましたが・・・・



SH3I0117_20120320134650.jpg

 しばらくして、このとおりな混雑状況となってきました♪

 ここは、会社帰りの勤め人に大人気なお店なんですね(^^♪

 いやいや、どうもご馳走さまでした~(#^.^#)


 今回のお店:石原商店
 神戸市中央区元町通1-9-6
 日曜、祝日はお休み
 営業時間 17:00-21:00


 神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~
 にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村







 

 











  1. 2012/05/08(火) 00:00:00|
  2. 立飲みや
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

赤松酒店@神戸市中央区






 おさるぱぱです~(*^_^*)

 長らくバタバタしておりまして、更新が滞っておりました(^^;)

 頑張って更新していきたいのはヤマヤマなんですが、ホンマに申し訳ございません

SH3I0102_20120320134430.jpg


 3月初旬のとある日・・・

 神戸は南京町の銘店「赤松酒店」にお邪魔してきました~(^^♪



SH3I0103_20120320134429.jpg

 この日は平日でしたが、海技免状の切り替えで休日をいただいておりまして、免状切り替え終了後に、仕事帰りの天将のお師匠はんと待ち合わせして、久々にこちらのお店に入店です♪



SH3I0101_20120320134430.jpg

 「赤い」のんはありませんでしたので、男は黙って「サッポロ!」で乾杯です~( ^_^)/□☆□\(^_^ )



SH3I0105_20120320134516.jpg

 この日のアテは「新子釜揚げ」と・・・



SH3I0106_20120320134515.jpg

 鯨ベーコンをいただきましたよ~(*^_^*)



SH3I0104_20120320134429.jpg

 まだまだお客さんも少ない夕方前の店内でしたが、ゆるりとした感じでええスタートな昼酒タイムでした(^^♪

 次なるお店がひかえていましたので、ここでお勘定していただきました(*^_^*)

 いやいや、どうもご馳走さまでした~(●^o^●)



 今回のお店:赤松酒店

 神戸市中央区栄町通1-2-25

 09:00~21:00

 日曜・祝日休み

神戸情報↓

神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~
 にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村


  1. 2012/05/06(日) 11:21:43|
  2. 立飲みや
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

おさるぱぱ

Author:おさるぱぱ
酒と美味しいアテ・・そして、海をこよなく愛する51歳。

毎日更新!とはいきませんが、日々の出来事(主に神戸市近辺の酒、アテ・・そしてお出かけなんぞを中心に)をアップしていきます。

よろしくお願い致します。











現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

立飲みや (69)
東京都渋谷区 (1)
その他 (3)
うどん屋 (15)
中華 (9)
和食 (6)
おでん (1)
お出かけ (37)
洋食 (11)
お好み焼き (6)
居酒屋 (14)
自宅メシ (11)
焼肉・ホルモン (10)
世界の食べ物 (1)
立ち飲み&ホルモン (3)
お出かけ&グルメ (5)
ステーキ (4)
焼鳥 (1)
ラーメン (6)
メガ盛りな店 (2)
食堂 (7)
御挨拶 (1)
お出かけ&家メシ (2)
酒屋さん (6)
カレー (10)
串かつ (2)
台湾料理 (1)
餃子 (2)
イタリアン (1)
食べ放題 (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード