おさるぱぱです~(#^.^#)
やっと記事が昨年末から年始の時期まで追い付いてきました・・・・(^^;)
12月30日の仕事帰りに・・・・
年内最終の「立ち納め」をしに、兵庫は原さんのところにお邪魔しました(●^o^●)

梅錦ビール(ボック・黒ビール)でプハァ~(●^o^●)・・・・ウマいっ!!

ビールの相棒はどれにしようかな~・・・・

焼鳥(皮)を2本いただきました(*^。^*)
皮、大好き!(^^)!

柚子胡椒つけて食べたらこりゃまたウマいっ!!

大黒正宗(しぼりたて)もいただきました(#^.^#)

名物「厚揚げ」もいただきました(^^♪

原さんところの厚揚げは、ホンマにウマいっ!!
出汁もメチャウマいっ!!
真似のできない美味しさ(*^。^*)※なんか聞いたことのあるセリフ(^^:汗)

ラストは「金壺にごり」で〆ました(*^。^*)
今年もお世話になりました~・・・とほろ酔いええ感じになって帰宅しました~(#^.^#)
そして、あけおめからの仕事初めの1月5日の帰りに・・・・
年内最初の「立ち初め」をしに、兵庫は原さんのところにまたまたお邪魔しました(●^o^●)

ここ最近は、立つ前に近くのコンビニで、肝臓のケアが欠かせません・・・(^^;)
「この軟弱モノ!!」と呼んでくださいw

看板の灯りにワクワクしながら、新年最初の立ち初め!(^^)!

この日も梅錦黒ビールを最初にいただきました(*^。^*)

お正月っぽいサービス付きだしもいただきました~(●^o^●)

大黒正宗十五を熱燗でいただきました(#^.^#)
燗つけ名人の原さんの熱燗は、完璧パーぺキ!(^^)!ウマいっ!!
※パーぺキって知らない方いる?w

この日は他にも色々いただきましたが、写真がナイ!!(+o+)
でも、なぜか「粕汁」写真が残ってました(*^。^*)
厚揚げと粕汁は、ここでは欠かせない一品!(^^)!

ラストは「粕汁」で〆ました~(*^。^*)
一味をパラリと振って、熱々のんをすすると、体もココロもポカポカでんがなまんがな~(●^o^●)
「今年もよろしくお願いしま~す」とほろ酔いええ感じになって帰宅しました~(#^.^#)
いやいや、本当に御馳走さまでした~(#^.^#)
ではでは~(^^)/~~~~~~~
今回のお店
大黒正宗販売
原酒店
神戸市兵庫区塚本通7丁目4番12号
立呑みコーナー営業時間17:00~21:00
日曜日はお休みです♪
店主:原栄治さんのブログ:原酒店日記→→
http://harasaketen.blog56.fc2.com/ 神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村
- 2015/01/31(土) 10:09:07|
- 酒屋さん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おさるぱぱです~(*^。^*)

まだまだ昨年の記事が続きますが・・・・(^^;)
12月23日(火・祝)の休日、妻と二人でお出かけしてきました(^^♪
※三男坊(3歳)は次男が面倒見てくれるとのこと・・・・(●^o^●)
なので、次男の気が変わらないうちにサッサと家を出て(笑)
阪神電車は「尼崎センタープール前」駅で下車し、駅から歩いて12・3分ほどテクテク歩いて


もう、ほとんど陽が落ちた街中の一角に、煌々と灯る暖かい感じの看板(*^_^*)

ついに憧れのお店に来れました!!「中島南店」さん(#^.^#)
色々な方のブログでみて、Facebookのページで「いいね」してから、大将がアップされるアテ写真の数々(^^♪
一度訪問してみたかったのですが、念願叶いました!(^^)!
久々にドキドキしながら入店~~(*^_^*)

最初はサッポロビールでかんぱ~い( ^_^)/□☆□\(^_^ )

店内はたくさんのお客さんでにぎわっていましたよ~(^^♪
酒樽で作られたテーブルが店内のアチコチにあって、明るく楽しげに談笑しながらお酒とアテを楽しむ!!
いい感じですね~(*^。^*)この感じ好きやわ~(^O^)

正面にあるガラスケースから「カンパチ」刺身をチョイス!(^^)!カンパチ(゚д゚)ウマー!

ワカサギ南蛮づけもサッパリとウマいっ!!

牛ホルモン煮込みもコッテリポッテリでウマいっ!!

日本酒にチェンジ!(^^)!
熱燗いただきました~!(^^)!

大将におススメをおききして、にごり酒もイカせていただきました(●^o^●)

見事なナミナミスレスレっぷり!(^^)!
お見事さに敬意を表して、オクチから「ズズっ」と(*^。^*)・・・・ウマいっ!!

熱々のおでんもオーダー(^^♪
ロールキャベツとコロ(^^♪
コロはホロホロでなんともウマいっ!!
ロールキャベツもキャベツの甘味がおでんの出汁にメッチャマッチ!!ウマいっ!!

鯨ベーコンはいまだに「贅沢しちゃったカナ??(@_@)」と思ってしまう一品w
辛子醤油でチビチビいただきましたw

大黒正宗吟醸しぼりたてをいただきましたよ(^^♪

こちらもオクチから迎えにイカせていただきました~(*^_^*)
ウマいっ!(^^)!

〆は麺類で「和風ラーメン」をいただきました(*^_^*)

和風のちょっぴり甘めの出汁お酒のあとの胃に優しく、温まるな~(#^.^#)

いやいや、たくさん飲んで食べました(*^_^*)
また再訪したいです(#^.^#)

ココロもカラダほっこりしてお店をあとにしました(●^o^●)
いやいや、本当にごちそうさまでした(*^。^*)
ではでは~(^^)/~~~~~~~
今回のお店:中島南店
尼崎市大庄西町4-8-16 お店のページ→
https://www.facebook.com/amatatinominakajima関西飲み歩きのマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村
- 2015/01/29(木) 15:37:47|
- 立飲みや
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おさるぱぱです~(^^♪
あ、
あけまして、おめでとうございます!(^^)! 新年のあいさつが今頃になるなんて・・・・(^^;)
今年もよろしくお願いします(~_~;)

さて、先月(昨年の・・・とも言う;汗)の下旬・・・
いつやったかな~・・・(^^;)

あっ・・この日!!
12月21日でしたが、神戸は灘区にある水道筋商店街に行ってきました!(^^)!
ワタナベフラワーの月一回の水道筋商店街ライヴを楽しんで・・・・

ちょっと遅めのランチタイムで、串カツを食べにこちらに入店~(^^♪

水道筋界隈の有名店ですよね♪「一燈園」さん。

お店の中は昭和の雰囲気満点!!

お品書きです(^^♪
今、気づいたけど、牡蠣とかではなくて、茄子が時価だったとは・・・・(^^;)

ガラスケースには串に刺されたネタがオールスタンバイ(^^♪
レンコンとか鯨とか、他色々と注文しましたよ~(*^_^*)

いきなりですが「ひや」をいただきました!(^^)!

串カツ登場!(^^)!
アツアツをいただきました(●^o^●)

この味この味!!フライよりもきめが細かいコロモにソースがかかったやつ!!
懐かしい味ですなぁ~(*^。^*)
食べてる時に、(特にイカ系の固めのネタ)コロモだけ口の中に入ってしまって・・・・
でも、ソース味のコロモだけでもウマい~(*^_^*)
&これだけでも呑めるコロモがメインな感じのする昔懐かしの串カツ~(●^o^●)
※言ってること、わかりにくいかもですが・・・(^^;)w
熱燗にスイッチ!(^^)!

見事な表面張力(#^.^#)

串カツも色々追加で注文しました(^^♪
いやいや、美味しかった!(^^)!
また食べたくなる懐かしい味の串カツ屋さん、どうも御馳走さまでした~(#^.^#)
ではでは~(^^)/~~~~~~~
今回のお店:串かつ一燈園
神戸市灘区水道筋5-2-24
神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村
- 2015/01/22(木) 15:01:26|
- 串かつ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0