おさるぱぱです~(*^_^*)

7月31日(日)に、お気に入りの「かどや」さんに行ってきました~(*^_^*)
この写真はかどや名物「焼き豚足」です~!(^^)!
※続きを読む前に、神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村 下の「続きを読む」をポチっとしてから、続きをど~ぞ♪

この日はワタクシが所属する「青年海外協力隊兵庫県OB会」の平成23年度総会が、ここJICA兵庫で行われました。
午後1時半から受付ですが、スタッフはお昼前に集合して、総会開催前のランチミーティングをしました♪
ちなみに昨年の記事は
こちらです♪

JICA兵庫1階にあるここのレストラン、ここの研修員が利用するレストランですが、一般の方も利用OKです(^^♪


月替わりのエスニック・・・今月は「モルディヴ」でした(*^_^*)
どうしよう・・・家でカレーをたらふく喰ってきたしな~・・・(^^;)

パスタにしました(*^_^*)※なにか1品ついていて、この日は鶏肉をチョイスです♪


この鶏肉でお酒を飲みたい・・・(^^;)

しっかり歯ごたえ&鶏の旨味が「ギュっ」でした(*^_^*)

パスタの固さも絶妙です♪

食事をしながら、楽しく打ち合わせ♪

無料のコーヒーとか紅茶もありますよ!(^^)!

アイスコーヒーをいただきました~(^^♪

食事も終わって、会場で総会準備です。

最終チェックにリキが入りますわ~§^。^§

参加の方もボチボチ・・・

集まってきました~(*^_^*)

司会進行役の「BAN事務局長」の開会挨拶(^^♪

そして、ワタクシも緊張&ガクガクブルブル的な挨拶(^^;)
※何年やっても慣れませんな~(>_<)

この日は議事、その他色々な方々にお話していただきました♪

ガーナ理数科教師隊員OBの「Y先生」
JICAエッセイコンテストをご担当していただいております(^^♪

S副会長の「定例会に外部講師をお招きしてお話していただく」“座ッ句場樂゛の紹介

「べナン共和国」で(環境教育)の職種で活動されて、帰国ホヤホヤな・・・

ホットな「帰国隊員報告」を発表していただきました(*^_^*)


東日本大震災の被災地「岩沼市」で、活動してきたOGの報告もありました!(^^)!


OB会カッターチームの紹介もありました!(^^)!
今年、初勝利(一回戦突破)しました♪
兵庫・大阪OB会カッターチームのページ→
http://web.me.com/miyabii/JOCV_OVcutter/ 
その他、色々な熱い&楽しい意見交換もありながらの「総会」も終了して・・・

お楽しみの「懇親会」です。
会場はいつもお世話になっている「かどや」さんです(*^_^*)

乾杯の前に、2月22日のNZ大地震で、志半ばでお亡くなりになられた「大坪OG」と、同じく3月31日に急逝された前会長「M先生」のご冥福を、参加者一同でお祈りさせていただきました。

「今年の前半は、色々なことがあり過ぎましたが・・・でも年に一度・・いや、それ以上に久々にお会い出来る方ともお会い出来てヨカッタ・・・」的な言葉で・・・僭越ながら乾杯の音頭を取らせていただきました。

ではではかんぱ~い ( ^_^)/□☆□\(^_^ )( ^_^)/□☆□\(^_^ )
おちかれは~ん!(^^)!

色々なアテが並びます♪







大坪OGゆかりの「新潟のお酒」の差し入れも、味わって噛みしめていただきました。






あ~っという間に、密度の濃い時間は過ぎて行き、おひらきとなりました(^^♪

お決まりの「記念撮影」です♪

素晴らしき仲間に「乾杯」&また一緒に色々やろ~よ~(^^♪的な、素晴らしい一日でした♪
ではでは~(^^)/~~~~~~~
今日のお店
:JICA兵庫内レストラン
→
http://www.jica.go.jp/hyogo/office/restaurant/index.html :かどや
→
http://www.kadoya-kobe.com/神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2011/09/15(木) 00:54:29|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0