おさるぱぱです~(#^.^#)

3月中旬のとある日のお話なんですが・・・※古い話で申し訳ありません(^^;)
なんの前触れもなく、「ピ~ンポ~ン♪」と玄関のチャイムが・・・
今でも現役の船乗りで、「国内をアチコチ旅から旅へ」な兄者から・・・
宅配便で「牡蠣」「※鳴門産」が送られてきました(^^♪

箱の蓋を開けて・・・
ど~~んっ!!ってぇな~感じで牡蠣がギッシリと詰まっていました\(◎o◎)/!
やったね♪(^^) 今夜は「牡蠣まみれ」な夕食や~!(^^)!
ということで、夕方早速下ごしらえにかかりました(^^♪

まずは、ビニール袋に入った(牡蠣むき用ナイフ&牡蠣レシピ集)を取り出して・・・

中をじっくりと読まなアカン!!

「牡蠣の秘密」??(-。-)y-゜゜゜
「秘密」と言う言葉になぜか惹かれて・・・(^^;)

読んでみてよくわからない説明を、ほとんど飛ばし読みで読んでからw
レシピのページへ。


種類がたくさんあり過ぎて、どれも捨てがたいのであったが、兄者にお礼も兼ねて電話で訊いてみることに(^^;)
色々訊いてみましたが、ホイル焼き&蒸し牡蠣に決定しました(^^♪

むき方のお手本も載っていたけど、イラスト・・・かえってわかりにくい感じがしてるやん(^^;)

この写真では大きさがわかりにくいかもですが、結構大粒でしたよ♪

台所の流しに「ゴロ~っ」と牡蠣を出して・・・・

ホンマは「軍手」がええんやろうけど、厚手のゴム手袋で「ムキムキタイム」開始ですやん~!(^^)!

おおっ!!粒でかい~(*^_^*)
ちょっとムービーにも撮ってみました(撮影→おさる1号)
http://youtu.be/NcIdGZLdl6chttp://youtu.be/KVDlVsOmg9U 家族には「ナマはヤメとこうね~」と言いながら、おさる1号と二人して数粒「むきたて」をつまみ食いw
これが激しく
(゚д゚)ウマー!

コンロでホイル焼きも作りましたよ!!
そして・・・

牡蠣ホイル焼き&蒸し牡蠣で開始しますや~ん~O(ぱ≧∇≦ぱ)O

少し火が通った感じのプックリした牡蠣の身に・・・

レモンを「じゅわぁ~~~っとぉ~~」(^^♪

おさる達もひたすら無言でポン酢・レモン・醤油と「味変」しながらパクパク食べてました♪
もう、お腹イッパイでした&幸せな牡蠣まみれな夕食でした!(^^)!
兄者に感謝して・・・
「どうもご馳走さまでした~\(^o^)/」 ではでは~(^^)/~~~~~~~
神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2012/05/10(木) 00:00:00|
- 自宅メシ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0