おさるぱぱです~(*^_^*)

ちょっと前の10月の初旬・・・(ずいぶんと古い話で申し訳ありません・・:汗)
久々にこちらのお店にやってマイリマシタ~(*^_^*)
ちなみに前回の記事はこちら
→
http://osarupapakuunomu.blog23.fc2.com/blog-entry-158.html
稲刈りも終了した時期ですので、お米も販売されてました(^^)

寡黙なお父さんと、人好きでお話が面白いご夫妻のお店です♪

お酒も飲めるんですが、ここは自宅より車で10分程度・・・車が便利なのでいつも車ですが、いつかはバスに揺られてここで昼酒を呑んでみたいと思っていますが、まだまだ望みが叶いません(^^;)

ここにお邪魔するちょっと前に「ウスキボウルを呑む会」が催されていたようです♪
時々覗きに行かせていただいているブログ『立ち呑みの流儀 裏六甲の農家で「ウスキボウル」を飲む会』
→
http://hakudou.exblog.jp/18465835/ なんだかスッキリ系の美味しそうな焼酎ですな~(#^.^#)

この日は鴨なんば(300円)と親子丼(380円)をいただきました(^^♪

鴨なんばと言っても(鶏もも肉)なんですが、鶏肉のボリュームが結構あるのと、玉ねぎの甘みがジャストミートな感じで、結構大好きな一品です。
お出汁も美味しいし、和風シチューっぽい、ほっこり感満点のうどんです(^^♪
これで300円は安いと思います!(^^)!

この親子丼もご飯たっぷりで、同じく鶏肉・卵・玉ねぎ&ネギのバランスがとても良い感じですね♪
この2品を大人2人で取り分けて、1歳過ぎのおさる3号に取り分けてちょうど良い・・・いや、ヤヤ多い量のマンゾクなランチタイムとなりました(^^♪

この日は他にお客さんもおられず、お母さんにおさる3号を抱っこして遊んで貰いながら、ゆっくり食事をすることが出来ました(*^_^*)
食事時にサービスで(牛蒡とコンニャクの炊いたん)をいただきましたが、大きく切られた牛蒡のしっかりとした野菜の味・・・とても美味しかったです♪
いやいや、美味しかったです。どうもご馳走さまでした(^^♪
また寄らせていただきますね~(*^_^*)
ではでは~(^^)/~~~~~~~
お店の場所:神戸市の山間部にある区の某所・・・・申し訳ありませんが、これでご勘弁を(^^ゞ
神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2012/12/07(金) 00:00:00|
- うどん屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おお、こちら、アルコールもあるのですね!
こちらで昼酒、ええですやん!
北鈴から歩くと行きはよいよい、帰りは・・・になってしまいますね。
やっぱバスかなぁ。
- 2012/12/13(木) 16:32:47 |
- URL |
- きしけん #16gGQgHA
- [ 編集 ]
きしけんさん>
コメントありがとうございます♪
ほのぼのと昼酒するには、ホンマにえぇお店やと思いますが、なんせ街中からは遠いのが・・・・(^_^;)
また行きたくなってキマシタ(^w^)
このお母さんの意向を酌んで、最寄り駅も含めて場所をぼかしていますが、最近色々な方が『その記事の内容は内緒と言いながら、思いっきり場所を晒してるやん!』ってぇなblogもありますよね(^_^;)
歩いて行って、美味しいお酒をほのぼのとと呑んで、帰りは公共交通機関で!
一度やってみたいですよね(^o^)/
- 2012/12/13(木) 18:52:31 |
- URL |
- おさるぱぱ #-
- [ 編集 ]