おさるぱぱです~(*^_^*)

某月某日・・・・※詳しい日付は後ほどワカリますが・・・・(^^;)
久々にコチラへ!!
神戸の有名店、「洋食の朝日」さんで、ランチタイム♪
メッチャ久しぶり・・・・
もう5年前やん~(^^;) →
http://osarupapakuunomu.blog23.fc2.com/blog-entry-18.html#more
遅めに行ったのに、並んでる方約10名ほど・・・(~_~;)

以前は夜も営業されていたかと・・・
今はランチタイムのみの営業のようですなぁ~・・・(#^.^#)

ガラスウィンドーのメニューには「メンチカツ売り切れ」の貼り紙が・・・(*_*;
今回の狙い目だっただけに、残念無念(@_@)


外で並んで待ってるときに渡されたメニュー(*^_^*)
何にしようかな~(●^o^●)
入店前もうすぐのタイミングで、オーダーを訊いてくれるので、入店着席後にすぐに食べられて・・・
お客さんの回転も良いみたいです!(^^)!
ワタクシはランチ。
妻はビフカツをオーダーしました(^^♪
しばらくしてから、入店~(*^。^*)

テーブルのメニューをどけてみて・・・・

「ASAHI」印のソースとか、大好きなマヨネーズとかスタンバイ!(^^)!
マヨネーズだいすき!(^^)!
ほどなくして・・・・

来ましたキマシタ!!ランチ!!

こちらはビフカツ!!
ちょっぴりレアレア~(#^.^#)
ウマソ~(V)o¥o(V)

ランチの海老フライが「ピンっ!!」とそそり立っているところが、気持ちイイです!ハイッ!w

ではでは、いただきま~す!(^^)!

途中で卓上の「コレ」を・・・・

オン・ザ・ライス!(^^)!

ペロッと完食!!
いやいや、ホンマに美味しかったな~(*^。^*)
神戸の洋食屋さん、どちらのお店もそれぞれ違っててイイ感じです!(^^)!
洋食と味噌汁とご飯でこころがほっこり&お腹ポッコリ~・・・(^^;)
いやいや、どうも御馳走さまでした~(^^♪
今回のお店:「洋食の朝日」
神戸市中央区下山手通8丁目7−7 11:00~15:00営業(土日祝日は休み)
と、いつもであれば「ではでは~(^^)/~~~~~~~」となるところですが、この日はランチ前に、もうひとつ行事がありまして、そちらの方も記事にしております。
なにぶん「古い」出来事ゆえ、ご興味のある方、または(ふるっ!!いつの話やねん!!)と思わない&言わない寛大なお方であれば、どうぞどうぞ、「続きを読む」をクリックしていただき、先にお進みください。
※「古い記事はイヤだ!!」という方はこれにて終了でございます。w
※続きを読む前に、神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村

実はこの日、「2月3日」でした(^^;)
湊川神社の節分祭にお出かけしてきましたよ~(^^♪

こちらも楽しみです~(#^.^#)
※実はコチラがメインだったりしますw

会場に到着!(^^)!
ワクワクドキドキ~(●^o^●)

結構ヒトが集まってますやん~(^^;)

舞台左側から~

舞台右側まで、ずら~っと並んだ豆まき奉仕の方々♪
司会の方の豆まき奉仕役の紹介に続いて・・・

神事が執り行われます。

「【御弓神事奉仕】 日置流石堂竹林派」の師範らしき方が登場。

シーンとした空間でお祓いのような儀式が続きます。

弓をセッティング(というのかどうか・・・)して・・・

「今から射るよ~」的な仕草・・・・

「あっ・・・上向いた・・」かと思いきや・・・

正面向きなおして・・・

無事発射しました(*^。^*)
神妙な雰囲気を打ち破る拍手と、師範の発射後の「ドヤ!」的な余韻がとても印象的な神事でした。
動画にしてみました~(●^o^●)

さて、神事のあとは、お待ちかね「豆まき」です(●^o^●)

舞台にずらりと並んだ豆まき奉仕の方々♪

会場の雰囲気も盛り上がってきましたよ~(●^o^●)

それっ「鬼は~そと~」

「福は~うち~」
福豆、たくさん頂戴しましたよ~(●^o^●)

豆まきの合間には、「ワタナベフラワー」のライヴも!(^^)!
※これがメインなのかもですw

いつもながらの楽しいMCと・・・・

知っているヒトも知らないヒトも引き込んでしまう素晴らく熱い歌声♪

演者と観客の一体感あふれる熱いライヴを堪能させていただきました!(^^)!

豆まき終了後、「豆まき奉仕の方々の集合写真」です。

お守り拝受所でいただいた福豆・・・

中から「立春賞」引換券が出てきましたよ~(●^o^●)

こちら拝受所で景品と引き換えしました~(#^.^#)

いただいた(ゲットした)福豆(ピンク色袋)とかを帰宅後、並べてミマシタw

中身を取り出し、ジプロックに詰め替えましたよ~(^^♪

あっ、「立春賞」の景品は「やわらかだしソース」でした(*^。^*)
いやいや、楽しい1日やったな~(#^.^#) 感謝感謝!!
福もたくさんいただいた1日になりました!(^^)!
来年も行きまっせ~(●^o^●)
ではでは~(^^)/~~~~~~~
湊川神社ホームページ →
http://www.minatogawajinja.or.jp/ 神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2015/04/12(日) 10:13:39|
- 洋食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0