おさるぱぱです~


4月のとある土曜日、「第32回神戸港カッターレース(※5月9日開催)」の練習会が、神戸市東灘区にある「神戸大学海事科学部深江キャンパス前面海域」で行われました~(^^)
※続きを読む前に、神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村

女性チームが出発します


天気も良くて「北風があって、少し寒かったですが・・」

[
広告]
VPS 練習の様子をムービーでどうぞ~

初参加の方もおられましたが・・・

とても良い練習が出来と思います。

さて、13時半~17時半までの長い練習も無事終了し、メンバー一同は深江駅方面に向かいました~


お楽しみの「戦術会議(※という名の飲み会ですが・・・)」を・・・こちらの「鳥心」さんで行いました。

すごく目立つお店外観ですね~(^^)

ではでは、お邪魔しま~す(^^)

お店2階の座敷に通されました(貸切でしたね~w)

まずはビールで乾杯~(^^)

総勢14名の参加でした(^^)

メニューはここの大将のオマカセでした。ビールをちびちびやりながら、アテの到着を待つメンバーをその場に残し、ワタクシは一階カウンター内厨房にカメラ持参で取材に~


おおっ・・まさしく名物「地鶏焼」の調理中でした~(^^)

カウンター内焼き場で、炭火で焼かれる「地鶏」ええにおいですな~


鳥心さんの定番メニュー「宮崎地鶏焼」です(^^) ※これが大皿で4皿来ました~(^^)

独特の固めの歯ごたえと、ブロイラーには無い(旨味)・・・め~っちゃウマでしたね~(^^)

次は、「朝引き地鶏の肝刺し」です。

これ・・・色々な鳥肝刺し食べたけど・・・味が濃くて・・・でもさっぱりな不思議ウマウマ肝刺しでした~(^^)

ビールもいいけど、これはやっぱり宮崎焼酎「赤芋仕込み」ですね~(^^)


焼酎&肝刺しで、テンションもあがり・・・乾杯~です(^^)

地鶏とネギの味噌味煮込みです。お酒にも・・・ご飯にも合う、美味しい&ほっとする味の一品でしたね~(^^)

これは、「トマトに砂糖をかけたもの」です。宮崎ではこうやって食べるのがポピュラーなんですね~(^^;)

楽しい時間もあ~っという間に過ぎていって・・・おひらきとなりました~(^^)
メンバーでお店の前で記念撮影です~


ここで、ちょっと宣伝・・
平成22年5月9日(日)に、神戸港メリケンパーク東側護岸海域で「第32回神戸港カッターレース」が開催されます。 私たちのチームは「青年海外協力隊兵庫県OB会(男組)(女組)」で出場します。
レースの詳細は神戸市ホームページをご参照ください。
→
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2010/04/20100427171002.html なお、以下にお得な情報を・・・
レース開始は10:00ですが、毎年会場において開催される「兵庫県港運協会」主催の「フルーツの大安売り」で、フルーツを購入される方々は早め(09:00)頃に会場入りされることをお勧めします。
※バナナ・マンゴー・パイナップル・グレープフルーツ・オレンジetcが市価の半額以下だと思います。09:00頃から販売開始ですが約1時間ほどで完売となっています。 今回のお店:
やき鳥専門店「鳥心」
神戸市東灘区深江北町4丁目7-21
078-451-5636
17:00~24:00
定休日:木曜日(だったと思う・・行かれる前に電話で確認をお願いいたします)
ではでは~(^^)/~~~~~~~
神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2010/05/06(木) 19:31:19|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ぴょん兄さん、お疲れ様です~(^^)
コメント有難うございました。
昔、九州にご勤務されていた・・・とおっしゃられていたこと・・思い出しました。
一度酒飲みメンバーの皆さんで一緒に行けたらいいですね~(^^)
マスターもええ感じの方です。
それと、カッターレース・・・がんばります!!「玉砕覚悟ですが・・・(^^;)
ではでは~(^^)/~~~~~~
- 2010/05/06(木) 20:35:20 |
- URL |
- おさるぱぱ #-
- [ 編集 ]
>な~かさん
肝刺し・・・めっちゃ大ぶりで、味が濃くて・・・美味しかったですよ~
土日の何かの機会に一度皆さんで行ってみたいですね~(^^)
- 2010/05/07(金) 12:48:48 |
- URL |
- おさるぱぱ #-
- [ 編集 ]