おさるぱぱです~


先日、協力隊OB会の友人たちと、三宮にある味香苑にいってきました~(^^)
今回はマイミク「ワカさん」の退院のお祝いも兼ねてのお食事会でした。
マイミクで、スティールパンもこなす素敵な音楽家の「ねえやんさん」から、「羊の串焼きの美味しいお店があるんよ~♪イカへん?」と以前からお誘いを受けていて、久々に再会した「タカさん」も交えて入店で~す(^^)
続きを読む前に、神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村
お店入口です。
お店の中は「ここはきっと昔はスナックやったんろうな~」的なスナック風のつくりにアチラ系の飾りものがあちこちに・・・w
店内は中国語が飛び交う、素敵な空間でしたね~(^^)

席についてまずはビールでカンパ~ィです(^^)
羊串焼きと他には何があるのか・・・とメニューを・・・
メニューは上の写真の赤いものと、手書き風のオモシロメニューがありました。
オモシロメニューは・・・↓

8番の「ブロッコリとニンニック炒め」う~んわかるけど面白い・・・(^^)
9番の「果物の魚料理」・・・漢字表記からみて、果汁を使った魚料理だとは思うが、和訳が裏目に出た感じですね~(^^;)
11番の「六種類物入り牛骨スープ」・・・どんな「ブツ」が入っているのかが気になりますw

3番の「干し魚とピーナツ」・・・このまんまだと、乾きものっぽいですよね~(^^;)
5番の
「ビリ辛」は
「ピリ辛」より辛く感じそう・・w

14番の「したけ」・・・惜しいっ!!てぇな感じですよね~(^^)
15番・・・話には聞いていたので・・・でもさすがに注文しませんでした。
和訳がここだけ無いのが、怪しさを一層引き立てているかのようです(^^;)


羊串焼きです。1本150円で、スパイシーで中華というよりは、エスニック的かな?美味しかったです。

ビールにぴったりでしたね~(^^)

串をガッツリと・・ワカさん

酢豚です。他の中華と違って、野菜なしの「ニクを喰ってくれい」的な真っ向勝負な一品、これも美味しかったですね~(^^)

空心菜炒めもアッサリでした(^^)


水餃子ももちもち&プルプルでしたね~(^^)

海老も一つひとつが大ぶりで、プリプリでした


これは「春雨と中国漬物の炒め物」・・・これが意外に美味しかったです。ご飯にも合うと思います。

色々な部位が入った「豚ホルモン炒め物」やっぱりホルモン好きとしては、これは外せませんでしたね~(^^)

〆に「味香苑炒飯」です。炒飯に豚肉餡かけのトロ~リ感が美味しい一品でした。

最後にお店で記念撮影しました。
普通の中華とはずいぶん違う印象を受けましたが、結構美味しかったですな~(^^)
また行ってみたいと思いました。
ではでは~(^^)/~~~~~~~
お店情報
味香苑1号店 → http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28007373/ (食べログ)
神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2010/06/12(土) 10:12:45|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0