おさるぱぱです~


8月14日(土)に呑み友達と高校野球観戦&ライオン堂に行ってきました~§^。^§
※続きを読む前に、神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村
この日の第三試合の「早稲田実業vs中京大中京」を観戦してきましたが、好カード&土曜日ということもあって、甲子園球場の外野席は入場制限がかかっていました。(^^;)

いよいよ試合開始です。!(^^)!

試合観戦には暑さ対策が必須です。兵庫駅北の「
原酒店」さんに以前いただいた「ハッピーでホッピーなうちわ」と・・・

帽子&タオルで完全装備です(*^^)v
※チューハイペットボトルは入場前に甲子園駅近くのダイエーで購入済のものですw

試合は1回表の早稲田実業の全員安打?的な猛攻で一挙に7点!!凄い試合です。

その後も、凄いゲームで・・・5回にはなんと・・・

一挙に12点!!(+o+)
これは、歴史と記録に残る試合になりそうやな~(^^;)
負けている「中京大中京」は昨年の夏の覇者やで~\(◎o◎)/!
ここが、高校野球の面白いところ・・・何があるかがわからないところが高校野球の醍醐味だと言えると思いますな~(^^♪
ムービーでも撮ってみました(^_-)-☆
一方的な試合のようでしたが、とても感動しました。

21対6・・・今まで、予選も入れて色々な試合を観てきましたが、こんな点数はおそらく初めてだな~(^^;)
試合内容もあり得ない感じでしたが、ここでもう一つあり得ないことがありました(^^)
前の男性3人&女性1名のグループが、ビール呑みながらええ感じで盛り上がっていて、ビールのススムこと・・・

追加のビールを購入して前に座る際、ワタクシが「ええ感じでビールがススンデはりますね~(^^)」と声をかけたら・・・なんと「良かったらど~ぞ~(^^♪」と
ビールをご馳走になってしまいました・(^^:)
まったく面識がない(当たり前ですが・・)方だったので、最初はお断りしたのですが、「遠慮せずに・・さ・さ・・どうぞどうぞ~(#^.^#)」とご機嫌指数がメチャ高なオニイサンの強引ともいえるおススメに・・」ご馳走になってしまいました(^^)
こちらもお返しにダイエーで買ってきたペットボトルビールや、乾きものなどを進呈・・・(^^:)
彼らは野球を全然観ていませんでしたな~(^^;)※「居酒屋甲子園」状態でした(笑)


ビールを全部飲みきる前に追加購入の雨あられ・・・(^^;)
もうベロベロ状態になっていくのが、目の前なので凄く良くわかります(^^;)

飲みきる前にまたまた追加購入・・・ワタクシや、まわりの観客にもビールをすすめていますが、彼らの足下には、まだ飲まれていないビールが多数並んでいます。おそらく、ビールだけで相当お金使ってるやろ~な~§^。^§
まだ飲みきる前になんでそんなに買うのかな~?と思っていましたが、どうやら売り子のキャワイ~女の子と話がしたい一心だったようで・・・(*^_^*)


たしかにタシカニ・・・カワユス~(*^^)v
そのうち、一人のオニイサン(紺シャツの方)がいなくなって、しばらくしたらもう一人のオニイサン(白シャツの方、ベロベロリーダーw)の携帯電話が鳴る

なんと・・・隣のアルプス席からの電話(^^;)
席に戻ってくるやいなや・・・「関係者出入口で“お疲れさん!!”と関係者のフリしたら、入れたw」とのこと・・・
それを聞いた白シャツニイサン「オレもアルプス席から電話しに行ってくるわ!!」と席を離れる。
それからしばらくして、席に戻ってきた白シャツニイサン・・・
「入口で制止され、そこにいた警察官に怒られた・・・」とのこと(そらそ~やろな~・・紺シャツのニイサンが関係者入口から入れたのも不思議やけど・・・)と思いましたw

白シャツニイサン・・・出来上がっていますw


そのうち、球場の照明も入って、第4試合も始まったし、人混みもさばけてきてイイ時間になってきたので、オニイサングループにお礼を言って、御影に移動~(*^_^*)

ワンコインには間に合いませんでしたが・・・(^^;)

甲子園球場でビールを結構飲んだので、赤ワインです(^^)

名物「キングサイズステーキ、380円」は欠かせませんな~(*^_^*)
いや~なかなか楽しかった休日でした。
ではでは~(^^)/~~~~~~~
今回のお店:立ち呑み家 ライオン堂
神戸市東灘区御影中町1-6-3 クヴェレ御影 1F東
17:00~23:30 日曜日休み
※神戸情報のマークを「ポチっ」とクリックしていただけるとありがたいです~

にほんブログ村ランキングに反映されます。お願いしま~す(^^)/
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2010/08/21(土) 12:39:54|
- お出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今は樽を背負ってるんですね。
私も高校生の時に売り子やってました。
1缶400円で売って、歩合が20円でしたわ~
今考えると鵜飼いの鵜ですね、いい商売だわホントに…
ライオン堂は安いですね。
マスターは愛想ないけど奥さんがカワユス(笑)
- 2010/08/21(土) 20:56:45 |
- URL |
- 道楽 #3ICn0UlA
- [ 編集 ]
道楽さん>
へ~・・甲子園の売り子さんをされていたんですね~(^^)
暑い中の売り子のバイトは結構大変だったのでは??
「神戸情報」といいながら、ライオン堂さんの写真が3枚しかないのは気にしないで下さい(笑)
ライオン堂さんのマスターはいつも忙しいお店なので、仕事に没頭されている姿が印象的ですよね~(^^)
奥様がカワユス~?(笑)
中に女性が数名いらっしゃって、どの方が奥様なのかよくワカランのですわ~(^^;)
次にお邪魔する際は要チェックですな~(^^♪
ではでは~(^^)/~~~~~~~
- 2010/08/22(日) 08:22:12 |
- URL |
- おさるぱぱ #-
- [ 編集 ]